Blog
4年生交換ゼミ予定
07/07/2020 13:51竹内ゼミと磯野ゼミとで、交換ゼミをおこないます。竹内ゼミの4年生は磯野と、磯野ゼミの4年生は竹内先生と、それぞれゼミをおこなうものです。せっかくの機会なのでぜひしっかり用意してそれぞれレビューを受けるようにしてください。
磯野ゼミ生が竹内先生のレビューを受けるのは、7月31日(金)の午後です。竹内ゼミ生が磯野のレビューを受けるのは未定です。
推奨本
10/04/2020 12:00このHPの左横に、マーケティング系分野を学ぶ際に読むべき本を分野毎にリストアップしています(推奨本)。随時更新していきます。大学院の授業や、論文を書く際に参考にしてください。
ちづクッキング実施しました
28/02/2020 16:003年生ゼミ生が、智頭町と「ちづクッキング〜柿の葉ずし〜」を実施しました。
4年生卒論報告会しました
19/02/2020 18:414年生卒論報告会として竹内ゼミ・中尾ゼミと合同ゼミしました。
2/4卒論報告会案内
24/01/2020 16:242月4日(火)、本学サステナビリティ研究所内(小屋)にて、竹内ゼミ、中尾ゼミ、磯野ゼミの合同によるマーケティング系卒論報告会を実施します。 誰でも参加・見学できます。入退出も自由です。ご関心ある方はぜひお越しください。
智頭町「ちずクッキング〜柿の葉ずし〜」参加者を募集します
17/12/2019 11:35きたる2020年1月25日(土)、智頭町にて、「ちずクッキング〜柿の葉ずし〜」をおこないます。美しい緑と宿場町のおもかげ残る、鳥取県の智頭町。その地で生きる方々と話しながら作る伝統料理の「柿の葉ずし」を作ってみましょう。楽しさと美味しさに、やさしさとなつかしさを込めた料理教室です。ご関心ある方はぜひご参加ください。詳細はチラシを。
ゼミ3年生だんご屋出しました
14/11/2019 11:37ゼミ3年生が鳥取市まちなかで開かれた「木のまつり」でだんご屋を出しました。
全国市町村国際文化研修所マーケティング研修参加お礼
12/11/2019 15:00先週11月6〜8日に開催された全国市町村国際研修所主催「自治体職員のためのマーケティングの基本」研修にて、7〜8日のパートを講師として担当させていただきました。この度本研修にご参加いただき方々には篤くお礼申し上げます。拙い説明であったかと存じますがご容赦いただければ幸いです。参加された方々の熱心な姿勢に圧倒されつつも、何とか2日間を無事終えることができました。特に8日の演習では、極めて短い時間であったにもかかわらず、各班から非常に角度の高いブランディング提案がなされ、私としても大いに勉強になりました。研修はこれで終わりでしたが、今後も機会がありましたらぜひお仕事をご一緒できればと思います。よろしくお願いいたします。またこの度のこのような機会をいただき、本研修準備から当日まで研修運営を支えてこられました全国市町村国際研修所の鷲尾様・平野様には深くお礼申し上げます。ありがとうございました。
3年生だんごや出店します
31/10/2019 09:42今週末11月3日、鳥取市駅前商店街(まちなか)で毎年恒例の「木のまつり」が開催されます。そこで当ゼミ3年生が、島根銀行前にてだんご屋を出店します。 お時間あればぜひお立ち寄りください。
www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1314943921282/activesqr/common/other/5dadb577002.pdf
全国市町村国際文化研修所マーケティング研修講師します
28/10/2019 07:1411月6〜8日に大津にて実施される全国市町村国際文化研修所(JIAM)による「自治体職員のためのマーケティングの基本」研修にて講師を担当させていただきます。関連される方々にはよろしくお願いいたします。